ねこシェルターDIYと保護猫かやちゃんの紹介

こんにちは!

いつも私たちの活動を応援してくださり、ありがとうございます。

今回は、保護施設で行った「手すりの塗装作業」の様子と、施設の保護猫「かやちゃん」のご紹介をさせていただきます🐈

塗装作業で施設がさらに快適に!

私たちの施設では、保護犬猫たちが安心して過ごせる環境を維持するために、定期的にメンテナンスを行っています。

今回取り組んだのは、施設内の手すりの塗装作業です。

手すりは、スタッフやボランティア、里親希望の方々が日々利用する重要な部分☝☝☝

長年の使用で塗装が剥がれたり、錆が目立つようになっていました・・・😅😅😅

これを改善することで、見た目だけでなく、安全性も向上♪

作業の流れ

まず、古い塗装を丁寧に削り取る⇒錆を除去⇒新しい塗料で丁寧に塗り上げ⇒完成🤩🤩🤩

今回使用した塗料は、耐久性が高く、清潔感のある仕上がりを実現するものです。

作業に協力してくれたメンバーのおかげで、スムーズに作業を終えることができました。

仕上がりは・・・


なんということでしょう❕(( ´∀` )

塗装が完了した手すりは、まるで新品のような輝きを取り戻し、施設全体が明るい雰囲気に。これで、訪れる皆さまにも、より快適で清潔な印象を与えられることでしょう!


かやちゃん(2歳)のご紹介


作業中もスタッフの近くを行き来し、すりすり甘えてくれるのが、施設のアイドル「かやちゃん」。

この保護猫は、人懐っこく接する愛らしい性格で、鍵しっぽがチャームポイントです。

かやちゃんは、初めて会った人にもすぐに心を開いてくれる甘えん坊。足元にぴったり寄り添っては「撫でてほしいな」と訴えかけるその仕草に、誰もがメロメロになってしまいます。彼女の鍵しっぽは、ラッキーキャットの象徴とも言われ、見るだけで心が温まります。


新しい家族を募集中!

そんなかやちゃんですが、現在、新しい家族を募集中です!彼女の優しい性格と可愛い仕草は、きっと里親さんの毎日に癒しと笑顔をもたらしてくれるはず。

ぜひ譲渡会に足を運んで、直接かやちゃんに会ってみてください😉

次回、譲渡会は年明け2月2日です!!

にゃんにゃんの日 でおぼえてください🐈🐈


最後に

今回の塗装作業を通じて、保護犬猫たちがより安心して過ごせる環境を整えることができました。そして、施設の人気者であるかやちゃんも、こうした環境の中で元気いっぱいに暮らしています。

私たちの活動は、多くの方々のご支援に支えられています。寄付やボランティア、譲渡会へのご参加などを通じて、ぜひ私たちと一緒に、保護犬猫たちの未来を明るくするお手伝いをお願いします!

皆さまの温かいご支援を、心よりお待ちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


活動を応援してくださる

「賛助会員」を募集中♪


お申し込みは こちら


NPO法人 一匹でも犬・ねこを救う会

(右上の3本線がメニューです) 長野県上田市を拠点に 人・犬・猫に優しい街づくり活動を行う 特定非営利活動法人です。 現在、ボランティアで運営し ご支援は全て一時保護中の犬猫のために 使用しています。 地域の方々の意識が高まり、 幸せな犬ねこが増え、 私たちのシェルターが必要なくなる日が いつか来ますように。。。。