私たちは地域の飼い主のいなくなった犬ねこに
新しい里親さんを探す活動をしています。
安易に飼ったり手放したりしないよう、
里親希望の方は下記譲渡規約をお読みいただき、
全てクリアされていましたら
今までの譲渡報告はこちら
※当団体は、ブリーダーの放棄犬・放棄ねこはブリーダーの「廃業時」に支援をしています。
放棄して空いたスペースにまた新しい母犬・母ねこを入れ、アニマルウェルフェアに外れた行為による営業活動の支援を避けるためです。また、皆様からいただいた大切な寄付金や公的な助成金を、ブリーダー個人の営業活動を助ける目的で使用しないためでもあります。
※二種動物取扱業の届出をしていない、犬猫を不妊去勢せずに譲渡する(幼・高齢、病気を除く)、譲渡規約がない、強引に犬猫を押し付けてくる、訪問せずに安易に譲渡する、などの愛護団体のトラブルが増えています。ご注意ください。
目次
・犬と猫の譲渡規約
・トライアルや譲渡の流れ
・里親募集ページ(ペットのおうち)
・譲渡会
・譲渡会動画配信
・オープンシェルター
・猫と家族になろうよチャンネル
・お問い合わせ
犬と猫の譲渡規約
予約・お問い合わせの前に、譲渡規約をクリアされているか必ずご確認ください。
(画像をタップし拡大してご覧ください)
里親募集ページ(ペットのおうち)
外部サイト、ペットのおうちにて掲載しています。
会で保護している子達の情報は
↓こちらタップしてご覧ください↓
譲 渡 会
コロナウイルス感染症対策のため、
当面の間予約制にて開催しています
※現在、コロナ対策により上田合同庁舎ではなく
別の会場に変更になる場合があります。
開催1週間前にブログや各種SNSにて譲渡会告知情報を出していますので、
ご確認・ご予約をお願いします。
日時:毎月第一日曜日 11:00〜13:00
(予約時間は25分間の入れ替え制です)
場所:上田合同庁舎 南棟 上田市材木町1-2-6
または
上田市住吉(犬)
上田市上丸子(猫)
・募金・支援物資は受付にて承ります。(予約・連絡は不要です)
・チャリティーグッズは予約不要でどなたでも見ていただけます。
・当日の譲渡はできません。
譲渡規約をクリアされている方 予約受付はこちら
スタッフ不足のため、変更・確認・キャンセルはメールに記載されているキーでご自身で行ってください。
(予約サイトに移動します。メニューを選び、予定日を表示し、希望の時間帯をタップください。犬と猫で予約枠が別れていますので、ご注意ください。25分ごとの入替制ですので、もし満員でしたら別の時間帯をご確認ください。予約枠は開催予定日1週間位前にオープンしています。ブログや各SNSでお知らせしていますので、ぜひフォローをしてください)
・予約が全て埋まりましたら、前後30分枠を増やす検討をします。開催前日などに予約枠のチェックをしてみてください。
・予約をせずに直接お越しになった場合は、譲渡規約をクリアできていることを確認し、受付で予約をしていただきます。ネット予約優先となっていますので、お待ちいただく場合があります。
譲渡会に犬猫を参加させたい場合
必ずお問い合わせフォームより連絡ください。連絡無く参加はできません。
(犬の場合)
狂犬病予防注射・鑑札登録・不妊去勢手術・フィラリア検査・予防(可能な月齢の場合)、ワクチン、検便・駆虫、ノミダニチェックを実施してください。
(人に慣れている猫の場合)
不妊去勢手術・血液検査(可能な月齢の場合)、ワクチン、検便・駆虫、ノミダニチェックを実施してください。
(人に慣れていない屋外の飼い主のいない猫の場合)
TNRを実施し、見守りをお願いします。
譲渡会動画配信
オープンシェルター
譲渡規約をクリアされている
私たちのシェルターにいる
大人の猫たちに会ってみませんか?
・シェルターは非公開の場所になりますので、住所情報のご配慮をお願いいたします。
・ご来場の皆様には、シェルターの猫達の為にご寄付や支援物資をお願いしています。
(ニュートロキャットフード各種、ピュリナワンキャットフード各種、グレインフリーチュール、ペットシーツレギュラーサイズ中厚・ワイドサイズ中厚、トイレ、トイレ砂、上田市燃えるゴミ袋中サイズ、ティッシュ、キッチンペーパー、ウェットティッシュなど)
・ご都合が合わない場合は、個別で対応も可能です。
開催予定日:2022年1月9日・10日
譲渡規約をクリアされている方はこちらから参加予約できます
(予約サイトに移動します。メニューでオープンシェルターを選び、指定日を表示させてください。希望の時間帯をクリックください。予定が未定の場合は予約できません)