2022.01.07 10:24延期となりました!!【講習会のお知らせ】2022/2/12 in長野若里市民文化ホール 【2022年1月28日情報更新】新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」適用・長野県感染警戒レベル6引き上げを受けて、講演会の延期を決定しました。詳細が決定しましたら当ブログ、各SNSでお知らせいたします。第1部は第二種取扱業の数値規制、愛護管理推進計画について(長野県...
2022.01.01 13:17本年もよろしくお願いします!あけましておめでとうございます。昨年1年間は我々にとって大変な試煉の年でした。当会の努力だけではどうしようもない大きな波に飲み込まれて、短期間に劇的な変革を求められました。犬🐕部門では、どなたもが目にした災害級の松本の悪徳ブリーダーの事件。また、相次ぐ多頭崩壊。中でも個人宅での...
2021.11.17 13:52人間の福祉と猫今日は数日前にご相談頂いた現場に後見人さん、その地域の地域包括の担当者と伺いました。連携がなかなかできておらずここまでになる前に介入できていたらと、悔やまれました。困っていて、どこに相談してよいのか悩まれてもいたそうです。
2021.07.27 11:29多頭飼育崩壊。緊急支援のお願いです!またしても、、、多頭飼育崩壊が起きています。中信地区です。現在一番近い場所の保護猫カフェもふもふ堂さんが対応しておりますがとにかく酷い状況です。
2021.07.21 03:47【TV出演予定】7/21 SBC放送スーパーワイド7月21日(水)SBC放送 スーパーワイド 18:15 - 18:55長野県小諸市での地域猫活動の様子が放送となります。ご覧くださいね。
2021.07.09 04:42【出演情報】信越放送 エコロジー最前線上田市の地域猫活動の取り組みを取材していただきました。日々、行政、獣医師、地域住民、ボランティアとの協働事業として地域猫活動を推進しています。
2021.05.04 02:04【教室にカレンダーを飾ろう】こどもボランティア募集お子さんの通う学校の教室に元保護犬・元保護猫の幸せカレンダー(2021年)を飾って、多くの子ども達にこのような活動を知ってもらうボランティアです。期日までに、教室の皆さんの感想などを簡単にまとめてレポートを写真に撮り、メールをお願いいたします。配布冊数に限りがあります。応募が多数...
2021.04.27 10:10SOSを見逃さない社会へ①多頭飼育のご家族の支援・サポートに入ります。『ケースワーカーの◯◯です。ご無沙汰しております。』福祉のご支援が必要とされるご家族で、そこに多頭の猫や犬を飼育しており、このままでは、人もペットも適正な生活が困難になってしまう。相談にのって頂けませんか?そのようなご家族が、現在ふたつ...