【FIP】黒猫ききょうちゃんと、保護猫たち 緊急支援のお願い🙏
今日のブログは切実なお願いのブログになります。
♦︎ききょうちゃんについて。
行政から『野良猫が多数いる』との相談が。
メンバーが現場で目にしたものはたくさんの猫たちと、衰弱した子猫たち。
その中の一匹がききょうちゃん。
緊急で医療にかけお世話しましたが、残念なことに写真のキジトラちゃんは間に合わず助けてやれませんでした。
成猫たち16匹は全頭TNR完了しました。
子猫たちはその後預かりメンバーのもとへ、預かりさんから愛情たっぷりのケアを受けて、みるみる元気になったききょうちゃん。
不妊手術も終わって里親さんとの赤い糸を待つばかり!
そんなききょうちゃんでしたが、思いもかけない試練が、、、
FIPの宣告でした。
動物病院でモルヌピラビルを処方して頂き、治療スタートしていましたがなかなか回復の兆しが見られず、神経症状が出始めてしまいました。
ここまで来るともう猶予はあまりありません。
何年か前までFIP=完治しない病でしたが、今は治す事が可能になってきています。
しかし人間用の薬を用いての治療も全ての動物病院がしている訳でもありません。
メンバーとも話し合い、高額ではありますが未承認薬の使用をする決断をしました。
縁あって保護されたききょうちゃん。
一匹に高額な医療をかけることに賛否両論あるかもしれません。
でも、でも、、、
お空に行った兄弟のためにもききょうちゃんには生きて欲しい!!!
既に未承認薬での投薬を始めています。
起き上がれす、ご飯も食べれなかったききょうちゃん。
投薬を始めて1ヵ月、今はどんどん元気になっています!!
ご飯もモリモリ食べれるようになりました!
これからまだ60日ほどの投薬が必要です。
♦︎にゃんたろうについて
高齢の方が外でご飯をあげていた猫さん。
体調が悪くなり、、検査の結果は白血病の発症によるもので、腫瘍があり、胸水が溜まっていました。
そのため、呼吸は苦しく、、、
餌やりさんはご自宅でのお世話ができないと、会で保護する事になりました。
現在はメンバー宅にて酸素室にてケアしてます。
酸素室のおかげかご飯も食べれるようになり表情もとても穏やかです。
人懐こく、とっても可愛いにゃんたろう。
少しでも長く、ゆっくりにゃんたろうの穏やかな時間が続いて欲しいと願っています。
昨年より多頭飼育崩壊からの全頭保護や飼い主さんのご事情による飼育放棄・保護依頼の相談が止まりません。
♦︎シェルターについて
現在87匹。
シニア猫も多数おり、毎日の補液や投薬、医療費もかなり切迫しております。
会のメンバー宅の保護猫も合わせますと180匹近い数になります。
いつもご寄付くださったり、また、譲渡会・イベントなどの折りにも、わざわざ会場までフードや募金、物資を届けてくださったり、皆さまのご支援には心から感謝しています。
しかし物価の高騰、光熱費の値上げにも煽られ、会の運営が資金的に厳しくなってきております。
FIPのききょうちゃん、にゃんたろうを始め、会の医療が必要な子達の為にお心をお寄せ頂けませんでしょうか。
優しいお気持ち、どうかどうか保護猫たちにお届け下さいますようお願いいたします。
銀行口座寄付
・ゆうちょ銀行
(口座名義)特定非営利活動法人一匹でも犬・ねこを救う会
または トクヒ)イツピキデモイヌ ネコヲスクウカイ
(店名)一一八 (読み イチイチハチ)
(店番)118(預金種目)普通預金(口座番号)3747975
または
(記号)11180(番号)37479751
・八十二銀行
(口座名義)特定非営利活動法人一匹でも犬・ねこを救う会
または イツピキデモイヌネコヲスクウカイ
(支店名)上田支店 (種別)普通 (口座番号)1378319
0コメント