ワンコ通信『ポン太くんのお話』

2024年12月に緊急レスキューされたポン太くん。


"単身住まい"の飼い主さん。

ポン太くんを迎えるまでにいくつかの愛護団体などの譲渡会に行ってみたそうですが譲渡条件がクリアできず…

(当会と同じく、後見人無しの単身住まいの方をお断りしているところは多いです)

そして、あるブリーダーの引退犬をお迎えすることになったそう。

それが茶ポメのポン太くん。



しかしポン太くんはある日突然飼い主さんとお別れすることになってしまいました。

いつもの様に買い出しに出掛けた飼い主さん。出先で倒れ救急搬送された為お家に取り残されてしまいました。

ご主人を待っても待っても帰ってこない、急にひとりぼっちになり、とっても不安だったでしょう。

とってもさみしかったでしょう。

頑張ったねポン太くん。

そんな保護経緯だったポン太くん、

現在は、一時預かりをご協力いただいているWILL dog care houseさんにて他の仲間たちと一緒に元気に過ごしています。

人が好きでとっても甘えん坊

他犬とも仲良く過ごせています。

こういった飼育放棄案件があとを絶ちません。単身住まいの持病がある方や高齢の方、そうでない方でも、いつ何があるか分かりません。

譲渡条件が厳しくなってしまうのもこういったケースが非常に多い為です。


それまでは飼い主さんなりに大切に飼っている方がほとんどです。

飼い主さんも想定外でしょう。

でも、こうなってしまった時、いつも犠牲になってしまうのは残された動物たちです。

突然ひとりにされた不安は計り知れないものです。家族の一員として大切に想うからこそ、よくよく理解し考えてほしいです。

※当会では、譲渡について:単身者や高齢者でも犬の年齢などマッチングすればそれ限りではありません


そんなぽん太くんをはじめ、

様々な経緯で保護された子たちが"愛情と責任のあるずっとの家族"を待っています。

お迎えをお考えの方はぜひ、譲渡会に会いに来てみてくださいね。

個別面会も可能です。


次回譲渡会は4月6日(日)

犬会場は 上田合同庁舎南棟

ねこ会場は 上丸子シェルター

11時〜13時

お待ちしております🐕🐈

大切な家族。自身が万が一の時、安心して託せる親族などいますか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


活動を応援してくださる

「賛助会員」を募集中♪


お申し込みは こちら


NPO法人 一匹でも犬・ねこを救う会

(右上の3本線がメニューです) 長野県上田市を拠点に 人・犬・猫に優しい街づくり活動を行う 特定非営利活動法人です。 現在、ボランティアで運営し ご支援は全て一時保護中の犬猫のために 使用しています。 地域の方々の意識が高まり、 幸せな犬ねこが増え、 私たちのシェルターが必要なくなる日が いつか来ますように。。。。