【ワンコ通信】捨てられた(!?)犬達④グリ編

9月20日〜9月26日は動物愛護週間です。
ここ最近で出会ったワンコ達のお話をして行こうと思います。 
グリちゃんはヨークシャテリアの女の子♀です🐕
年齢は、、、うーむ、、、5歳から10歳ぐらいの間でしょうか。😅
保護時…。
なんか 放浪期間長かった?
痩せています。
体重は1.6キロ😣💦
成犬で平均3キロぐらいが理想体型であるヨーキー。
なんだか、小枝の様なこの子。
長野県は丸子町の山の峠道に、ひょこひょこと歩いていたんだそう。
『このままでは危ない』
と車を止めて通りがかりの方に保護されました。
地元の方ならご存知かと思いますが、箱畳に抜けるあの道です。 
一体、何故、、、🤔
まさか、、、山に遺棄されたとか、、、
グリちゃん、保護された方が可愛いベッドや首輪も用意してくださいました。 
そして週明け保健所に収容されました。
皮膚炎と激しい下痢…
もちろん公示しても飼い主は迎えに来ませんでしたので、お迎えに行きました。
駆虫は済んでいましたので、まずは体力の回復、体重を増やして皮膚のケアをしていきます💪
毛を刈り、薬用シャンプー🧴
あれ?ヨークシャテリア??
『動く宝石』と言われるエレガントさは、無い😅
どんな暮らしをしてきたの〜🥲
でも、人には懐っこく、日に日に元気になってきました🙌🏻

グリちゃんモリモリご飯を食べて🍚

大きくなりました🙌🏻
ビーちゃんと並ぶとちっちゃいけど😂
みんなとも仲良くできて、性格も◎ナデナデ好きの愛嬌たっぷりのグリちゃん🐕
皮膚の「かゆかゆ」はまだあるけれど、毛もだいぶ生え揃ってきました😊
大切に、愛情たっぷりに迎えてくれる家族を探そうね💕
クリクリお目目の可愛いグリちゃん。
新しい家族を探しています。
宜しくお願いします😊🐕
【皆さんにお願い🙏】
放浪している犬🐕を見つけたら、、、

まずは保健所に連絡しましょう☝️

安全に保護できない場合は、追いかけ回すと逃げて交通事故などに遭ったり、行方をまたくらましてしまいます。
(週末などで、連絡がつかない場合は最寄りの警察に👮‍♀️依頼しましょう)
人懐っこく、お腹を空かせているなど、寄ってきて保護できる場合は、もちろん保護していただいて、安全を確保して保健所に引き渡しでも🙆‍♀️
しかし、その場合 先住のペットがいるお家などは、保護した犬がどんな感染症を持っているかわかりませんので注意が必要です。

『保健所に連絡したら、殺処分されてしまうのでは、、、』

とよく聞きますが、そんな事はありません。
保健所=殺処分 ではないのです。

しかし、絶対にされない訳ではありません。例えば、今後、無責任な飼い主が増え、保健所が犬であふれてしまえば、期限を決められて処分していかねばならなくなります。
また、保護してその犬が咬みついたりなどして咬傷事故を起こせば、
『この犬は🐕咬みつくから、危険なため譲渡対象にならない』となってしまい、処分の対象になってしまう事もあります。
なので、保護の際はご自身の安全、周囲の安全、保護動物の安全に充分注意しましょう。🙇‍♀️
保健所では
鑑札がついていないか?
マイクロチップが入っていないか?
飼い主を探し、迎えに来なければ譲渡できないか?と法律に基づき、命を繋いでくれる場所です。
私達も、公示期間を経て飼い主が現れなかった犬を迎えに行く際は、犬🐕に咬まれない様に(咬ませない様に)充分に注意をしています。
また職員さんにご協力いただき、保健所にいた間の体調などの様子から、重篤な感染症の心配がなさそうか、体内外の駆虫をお願いし、預かり先の犬との関わり方や、病院予約などの計画を立てて行きます。

※ただし、これはこの地域での話です。
犬は2015年から、猫は2017年から、上田保健福祉事務所管内における犬猫の殺処分ゼロが多くの皆様の努力により持続されています。

まだ、犬猫の遺棄、ネグレクトや飼育放棄、多頭飼育崩壊などの相談は後を絶ちません。
私達の目標は、これを元から減らしていき『収容犬猫ゼロ』『保護犬猫ゼロ』です。

愛護週間も今日で最終日です。
今後も、普段の様子や活動もブログアップしていきます🙌🏻
是非、又ご覧くださいね❕
この目標を達成するには、皆さんのご理解、ご協力がなければ難しいです。
動物に優しい社会を目指して共に頑張りましょう🙌🏻
😊😊😊😊
最後まで読んでいただきありがとうございました🙌🏻

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


活動を応援してくださる

「賛助会員」を募集中♪


お申し込みは こちら


NPO法人 一匹でも犬・ねこを救う会

(右上の3本線がメニューです) 長野県上田市を拠点に 人・犬・猫に優しい街づくり活動を行う 特定非営利活動法人です。 現在、ボランティアで運営し ご支援は全て一時保護中の犬猫のために 使用しています。 地域の方々の意識が高まり、 幸せな犬ねこが増え、 私たちのシェルターが必要なくなる日が いつか来ますように。。。。